インフォメーション
- 2025.10.17 募集中
浦安商工会議所正規職員募集について【総務部門】
浦安商工会議所は地域経済団体として、約2,000社の会員企業を基盤とし、地域企業の支援や産業振興に向けて取り組んでいます。
今回、浦安商工会議所では以下の要項で正規職員を募集します。
浦安の経済を一緒に盛り上げていきたいという思いのある方のご応募をお待ちしています。
1.勤務地
浦安商工会議所(浦安市猫実1-19-36)※転勤はありません。
2.応募職種
総合職(正規職員)
3.仕事内容
・総務、経理、伝票処理
・検定試験の事務及び運営
・その他不随する事務や庶務等
※配置転換により以下の業務に携わることもあります。
・会員等企業(地区内商工業者)への巡回訪問、窓口相談
・新規会員の開拓
・事業の企画、立案、実施(イベント事業(会場設営、運営、後片付け等)等も含みます)
具体的には総務部門の一般業務を担当し、各々に幅広い知識とコミュニケーション能力が必要となります。
4.年齢制限
あり(40歳以下 ※令和8年4月1日時点において)
※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から制限しています。
5.学歴
4年制大学卒以上
6.必要なPCスキル
ワード、エクセル、パワーポイントの入力と基本操作
7.必要な資格
・普通自動車運転免許(巡回や移動を社用車で行いますので運転スキル必須です。)
8.歓迎する資格
・簿記3級以上(入所後、簿記3級取得が必須です。)
9.賃金・手当
・基本給(月額) 220,000円~280,000円 ※職歴に応じて決定します。
・通勤手当(月額) 55,000円(上限)
・昇給 あり
・賞与 あり(年2回)※前年度実績4.4ヶ月分
10.就業時間
8時30分~17時30分 ※1時間昼休憩あり
時間外労働(月平均10時間程度)あり
11.休日等
土、日、祝日(週休2日制)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)
※時期により休日出勤が発生する場合があります。
入所後の年次有給休暇日数 10日(※4月入所の場合)
12.その他の労働条件等
・加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形
・退職金制度あり
・定年制あり(一律60歳)、再雇用制度あり(上限65歳まで)
13.条件付採用期間
入所後6ヶ月は条件付採用となります。6ヶ月の勤務成績により正式採用となります。条件付採用中の労働条件は正規職員と同じです。
14.応募方法とスケジュール
・応募書類(履歴書(写真貼付)、職務経歴書)を当所宛にご郵送ください。
・応募締切は令和7年12月26日(金)必着となりますが、それまでの間に
随時、書類選考と2回の面接を実施し、採用を決定します。
・事前に職場訪問をご希望の方はご希望日をご連絡ください。
15.採用人数
1名
16.問い合わせ先
浦安商工会議所 総務課 浦安市猫実1-19-36 電話 047-351-3000
Copyright (C) Urayasu Chamber of Commerce & Industry. All Rights Reserved.